11月支払いの電気代上昇?、政府補助減額で?

福島県田村市でガソリン灯油LPガスはもちろん、

車検タイヤオイル交換から

太陽光発電蓄電池のことまで全て私達にお任せ!!

有限会社佐々木商店の安田です。

 

 

 

今回はメディアで発表された11月支払い電気代が上昇する?!について

メディアの発信記事を元に一緒に見ていきましょう。

 

日本経済新聞9月27日電子版によると

見出しは「11月の電気代324〜403円上昇 全10社、政府補助減額でとあり

記事を見ていくと

11月請求分から政府の補助が減額になり電気代が上昇する

となっています。

さらに記事では

「大手電力10社は27日、11月請求分(10月使用分)の家庭向け電気代を発表した。

政府が「酷暑対策」として3カ月に限って始めた補助が減額となることで全社が値上げとなる。

平均的な使用量に基づくと324〜403円上昇する。政府は11月請求分で補助金を終了する方針で、

12月分からはさらに600円ほど高くなる見通しだ。」 

な、な、なんですと( ゚Д゚)

下の表の金額を参考にすると東北電力管内では12月請求分は8,900円、標準家庭とあるので

かなり低く発表している感じですね。オール電化のご家庭は2万円ぐらいは超えてしまうのでしょうか?

 

日本経済新聞9月27日電子版引用

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2771Z0X20C24A9000000/

 

今回は補助金の終了に伴う負担の増加でした。

 

これから寒い時期になっていくと必然的に電気使用量が増えご家庭の負担も増えていきます。

そこで、佐々木商店では太陽光発電導入をお勧めしております。

自分の家の電気は自分で作る‼

これを機に是非ご検討下さい(^^)/

 

 

以前の記事も併せてお読みください

電気代の負担軽減策案 補助内容は?いつから?

次世代ソーラーカーポート取り扱いのご案内

【太陽光発電システム・蓄電池設置工事】三春町S様

 

 

なんとかしたいけど、どうすればいいのか分からない

省エネ家電に買い替えをしたいけど、お得に導入したい

太陽光や蓄電池に興味があるけど、高いってイメージがある…」

 

 

そんなお悩みがありましたら、ぜひ佐々木商店までお気軽にご相談くださいませ!

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

 

〈福島県で省エネ家電・太陽光・蓄電池の購入をご検討されているお客様へ〉

ご相談・お問合せ・お見積は有限会社佐々木商店まで、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

〈対応可能エリア〉

田村市、田村郡、郡山市、二本松市、本宮市その他エリアも対応。