5/19~受付中‼福島県民の皆さま‼太陽光発電補助金速報です‼

福島県田村市でガソリン灯油LPガスはもちろん、

車検タイヤオイル交換から

太陽光発電蓄電池のことまで全て私達にお任せ!!

有限会社佐々木商店の安田です。

 

 

 

太陽光発電・蓄電池を設置する時に補助金を活用できれば負担が減って導入しやすくなりますよね。

今年度も福島県では再生可能エネルギーの普及の為、補助金を利用することができます。

内容を確認すると、前年度同様『自家消費型住宅用太陽光発電設備モデル事業補助金』と

『住宅用太陽光発電設備等導入支援補助金』の2種類となります。

 

今回は『自家消費型住宅用太陽光発電設備モデル事業補助金』を見ていきましょう(^^)/

先ずは気になる補助金額

県ホームページによると

単価 7万円/kW 上限42万円

【計算方法】

7万円にシステムを構成する太陽電池モジュールの公称最大出力又はパワーコンディショナの定格出力の低い値(kW表示とし、小数点以下切り捨て)を乗じて得た額

【計算例】

(太陽光発電システム5.567kWの場合)

5kW(小数点以下切り捨て)×7万円=350,000円

 

小数点以下切り捨ての計算方法のままでした(T_T)。

 

交付対象者については

交付対象者は、県が定める補助対象システムを設置する個人であって、次に掲げる要件のいずれにも該当するものとする。
(1)県内に所在する住居に補助対象システムを設置したこと又は建売供給業者等から県内に所在する補助対象システム付き住居を購入したこと。ただし、初期費用0円モデル及びリースによる設置を除く。
(2)県税の未納がないこと。
(3)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員又は暴力団関係事業者(暴力団員が実質的に経営を支配する事業者、その他同法同条第2号に規定する暴力団又は暴力団員と密接な関係を有する事業者をいう。)に該当しないこと。

と記載されています。

 

さらに補助対象システム及び補助要件については

補助対象システムは、下記の要件を満たす太陽光発電システムとする。

・   太陽電池モジュールの公称最大出力又はパワーコンディショナの定格出力のいずれかが10kW未満の太陽光発電システムであること。

・ 太陽光発電システムにより発電した電気の内、30%以上を住居で消費すること。

・ 月別の発電量及び売電量を表示できる設備を導入すること。

・ 再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法(平成23年法律第108号)に基づく固定価格買取制度(以下「FIT」という。)の認定を取得しない者であること。

・ 減価償却資産の耐用年数等に関する省令(昭和40年大蔵省令第15号)に定める耐用年数を経過するまでの間、補助事業により取得した温室効果ガス排出削減効果について国が定める地球温暖化対策のための排出削減・吸収量認証制度(J-クレジット制度)実施要綱に基づくJ-クレジット制度への登録を行わない者であること。

・   太陽電池モジュール及びパワーコンディショナは未使用であること。

・ 補助対象設備の所有者は交付申請者であり、交付申請者が居住する住所において自家消費が行われていること。

・ 補助対象設備設置に係る工事請負契約日又は補助対象設備が設置された住宅の購入契約を締結した日が令和7年5月19日以降であること。

・ 補助対象設備について、国及び県から他に補助金、助成金その他これらに類する交付金を受けていないこと。

●その他、詳細は取扱要領をご確認ください。

 

となっており、ちなみに

補助件数は120件程度

期間は令和7年5月19日(月曜日)~令和8年2月6日(金曜日)17時00分まで(必着)

※受付は先着順です。

申請額が予算額を超過した場合、応募期間内であっても募集を締め切ります。

となっています。

参照HP:福島県エネルギー課

https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11025c/taiyoukou-r7.html

 

近年、東北電力等の申請の時間がかかるケースがありますので補助金活用を希望の方は早めのご検討をお勧めいたします。

佐々木商店では補助金申請も行なっていますので安心してお問合せ下さい(^^)/

 

次回は『住宅用太陽光発電設備等導入支援補助金』についてお知らせいたします。

 

 

電気は自分で作って自分で使う時代です(^^)/

佐々木商店は地元密着で、以前から太陽光発電と蓄電池を推奨してます。

 

 

 

なんとかしたいけど、どうすればいいのか分からない…」

省エネ家電に買い替えをしたいけど、お得に導入したい…」

太陽光や蓄電池に興味があるけど、高いってイメージがある…」

 

 

そんなお悩みがありましたら、ぜひ佐々木商店までお気軽にご相談くださいませ!

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

 

〈福島県で省エネ家電・太陽光・蓄電池の購入をご検討されているお客様へ〉

ご相談・お問合せ・お見積は有限会社佐々木商店まで、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

〈対応可能エリア〉

田村市、田村郡、郡山市、二本松市、本宮市その他エリアも対応。