エコキュート補助金ってまだあるの?給湯省エネ2025事業のお知らせ
福島県田村市でガソリン・灯油・LPガスはもちろん、
車検・タイヤ・オイル交換から
太陽光発電・蓄電池のことまで全て私達にお任せ!!
有限会社佐々木商店の安田です。
佐々木商店も事業者登録している国の補助金制度
「高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金」
通称『給湯省エネ事業』ですが、来年度へ向けて補正予算で『給湯省エネ2025事業』として
2025年度も高効率給湯器の補助金継続が決定しましたので中身をちょっと見てみましょう。
経済産業省資源エネルギー庁ホームページを覗いてみると下記のようになります。
高効率給湯器の導入
当該加算措置については、加算措置としての予算額を設定した上で実施予定。 予算額に達し次第、当該加算措置は終了する。
※エコキュートの入れ替えでは撤去補助金は適応外
参照:給湯省エネ2025事業について 経済産業省資源エネルギー庁ホームページ
基本額:昨年は 8万円/台 → 新年度は 6万円/台 2万円減額
A要件:昨年は 10万円/台 → 新年度は 10万円/台 据え置き
B要件:昨年は 12万円/台 → 新年度は 12万円/台 据え置き
A要件及びB要件を満たすもの
:昨年は 13万円/台 → 新年度は 13万円/台 据え置き
電気温水器の撤去
:昨年は 5万円/台 → 新年度は 4万円/台 1万円減額
結論から言えば性能が目標基準値をクリアしていれば、去年と同じレベルの補助金がもらえるようです。
だだ、電気温水器撤去が1万円減額は痛いところですね^^;
佐々木商店では電気代高騰対策で、電気温水器→エコキュートへの交換を推奨してます(^^)/
興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
昨年の記事も併せてお読みください↓
「なんとかしたいけど、どうすればいいのか分からない…」
「省エネ家電に買い替えをしたいけど、お得に導入したい…」
「太陽光や蓄電池に興味があるけど、高いってイメージがある…」
そんなお悩みがありましたら、ぜひ佐々木商店までお気軽にご相談くださいませ!
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
〈福島県で省エネ家電・太陽光・蓄電池の購入をご検討されているお客様へ〉
ご相談・お問合せ・お見積は有限会社佐々木商店まで、お気軽にお問い合わせ下さい。
〈対応可能エリア〉
田村市、田村郡、郡山市、二本松市、本宮市その他エリアも対応。
